こんにちは ミントです。
今日はバレンタインデー♥️
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
私はいつもと変わらずの朝、今日もいつもと変わらずの一日です。
バレンタインデーも間近になると、デパート、スーパー、ケーキ屋さん・・・いろんなお店にチョコレート、チョコ系スイーツなど種類も豊富に並びますね。
スイーツ命の私としては、それらを買って食べるのが楽しみです。
とっても目移りしてしまって選ぶのが大変です。
夫はお酒が全く(といっていいほど)飲めないので、スイーツ派です。
こんな時は一緒にスイーツを楽しめていいのですが、お酒もスイーツも両方大好きな私としては、普段は少々物足りません(笑)
これは大学生の娘がバレンタインデー用に、先日の日曜日に試作した
”ガトー・ショコラ”です。
夫と二人で美味しく頂きました。
もちろん、これは娘が彼氏にあげるために試作したもの。
昨日、本番用に焼いて、きれいにラッピングして、本日持って出かけました。
夫はこの事実を知りません。
娘は女子校に通っていたため、中学生の頃から友チョコを作り、女の子同士で手作りしたチョコやお菓子を交換していました。
中高生の頃はバレンタインデーの少し前から私もお菓子作りを手伝い、試作品を家族みんなで食べて品評会をしていたのです。
大学に入学してからも、同様の過程を経て作ったお菓子は、サークル仲間に配られていたのでした。
でも、昨年からちょっと事情が変わりました。
娘の作るスイーツは、彼氏ただ一人のもとへと届けられるようになったのです。
ですが、この”ガトー・ショコラ”も友人たちに配るものと、夫は信じ切っています。
そして今週末、娘はサークル仲間とスキー旅行に出かけます。
もちろん彼氏も一緒。同じピアノサークルの仲間です。
思春期には「パパやだ」と言って一緒に出かけないどころか、あまり話そうともしなかった娘も、大人になり、最近は二人で出かけるようになりました。
何か買ってほしい物がある時が多いのですが(笑)、それがわかっていても夫は娘がかわいいらしくて、一緒に出かけて買ってやります。
それから夫は、家族LINEではなく自分と娘の個人LINEに、娘がハローキティのスタンプを送ってくれたというだけで喜んでいます。
そんな夫にこの事実をいつ言おうか・・・
娘に彼氏ができて、母親としては嬉しく思っています。
娘の彼氏はスイーツが苦手らしいので、”ガトー・ショコラ”と一緒に、しょっぱめのおせんべいもあげるそうです(笑)
楽しいバレンタインデーになりますように!